いきなりFIRE

50代、外資系、ベンチャーなどを転々とした後、仕事がなくて強制的にFIRE状態に。日々の雑感を綴っていきます

投資

円安に対する備え

自分は将来的に円安になることを願っており、資産の7割ほどを外貨で持っている。現状の円安でそこそこ上手く行っているが、今年初めに考えていたのは、来年くらいまでに一度円高に調整が来てドル円が135円~140円になり、将来の円安の可能性が高まったら資産…

資産の状況(2024年4月)

月末恒例で、資産の見直しを行った。今月は中旬に米株で調整があったため資産が減るという予想だったが、結果として、日本円換算だと先月末とほとんど同じとなった。 原因は今月も円安の進行があったこと。昨日ドル円が158円台、豪ドル円が103円台という、あ…

投資関係の知り合いとの会話

今日、投資関係の情報交換を続けている金融関係の知り合いと一緒に食事をし、情報交換を行った。今ドル円が155円を突破し、介入あるか?、日銀政策決定会合で何か動きがあるか?が話題になっているところだ。 円相場については、自分が一番興味があるのは円…

日銀政策変更

3/19に日銀が政策変換を発表した。マイナス金利を止めるというのはほぼ決まりだったが、それにYCCの終了とETFの購入停止も発表されたので、想像よりはちょっと踏み込んだ内容のようだ。利上げにはなっているが、マイナス0.1%から0%の利上げなので、欧米の利…

東京都の不動産事情

先週、長年の友人である台湾人と東京で会って食事をしたり話をした。彼は20年以上東京に住んでいる現在フリーランスのITエンジニアだが、不動産投資に優れており、現在年1千万以上の家賃収入を得ている他、不動産投資でこれまで数十億円の利益を得ている優秀…

米株、オルカン株インデックス投信

今自分の資産で投資しているもののうち、表題の米株、オルカン株のインデックス投信が全体の90%以上となる。すべて外貨建、2022年春からの投資したものである。収益としては、2022年中は米株が3割くらい下落して散々な結果だったが、円安で多少気休めになっ…

中国投信

私の投資で今悩みになっているのは中国投信をどう処分するかだ。 私の中国投信だが、中国系ということで投資がすべて中国というものではないのだが、パフォーマンスはひどい。購入したのはもう8年前で、一時は+60%くらいまで行って好調だったのだが、証券会…

日経225インデックス投信売却

先週から、日経平均株価が史上最高値を更新したというニュースでマスメディアが騒いでいる。自分も投資しているものを今後どうするかを考えなければならないと思っていたが、とりあえず日経225インデックスの投信を月曜に売却した。2割ほどの利益となった。 …

日本GDPマイナス成長(2023年10-12月)

今週流れた経済ニュースで気になったのが、10-12月期の日本のGDPが予測を下回ったこと。やや弱めの数字が出てくるという予想だったが、予想を下回る-0.1%のマイナス値が出てきたことで騒ぎになっている。 この結果について政府が発表したデータを見ると、実…

友達と晩飯食った

先々週から続いている体調不良が続いていて、徐々に回復はしているがまだ体調の回復には至っていない。今月はあまり無理せずゆっくりすることにした。本当に年を取るのは恐ろしい。 昨日は永年の友人と久々に夕食を取った。彼の会社は一昨年受けたのだが新人…

2024年1月の資産状況

もうすぐ2024年の一月が終了する。今月は過ぎるのが早かった。正月明けは毎日のんびりしていて何もせず、後半は先週から体調が悪化しあまりアクティブに動けない状態が続いている。 自分の資産であるが、投資信託については大部分を占めている米株、オルカン…

グローバルインフレーションの深層

最近読んだ本で面白かったのが「グローバルインフレーションの深層」という本だ。今欧米がインフレになっているのはFRBとECBが2年前に出ていたインフレの芽を摘まないミスを犯したからで、インフレが拡大したあと慌てて金利を上げたので欧米の景気、金融シス…

円現金を再投資へ

今朝の米FOMC終了で、今年の大きな経済イベントがほぼ終了となった。結果、米金利が下がり円高、米株高となった。ダウは史上最高値をつけ、S&P500も史上最高値にもう少しというところまできた。米株が史上最高値を更新して上げていけば、米株に投資すれば長…

GW終了

GWが今日で終了する。自分はGWや盆休みなど休日が稼ぎ時の仕事をしていたので、GWがほとんど休み(パート以外)というのは久しぶりだ。それまではGWや盆休み、忙しい時は年末年始休みも出張で仕事、その代わり遅めの長期連休を通常期に取るのが常だった。通…

GWに入った。

今週の警備のパートが終了し、週末まで休みになった。パートの仕事自体は想像したより良さそう。現場の人達は良い人達だし、いろいろ覚えることはあるがそれほど難しくないだろう。向こう3カ月は続けることができそうだ。商業施設の警備なので、小売業の人…

資産管理

この週末に、今後の資産計画について見直しを行った。幸い父の体調が回復し施設に入れるということは当面はなくなったと判断しているので大きな変更はない。ただし、計画的に資金を使っていく必要があると改めて痛感している。 FIRE関連のブログを見ていると…

年度末

明日で年度末、時間が過ぎるのは早い。 転職活動だが、今日面接に進んでいた中国の会社からお祈りメールが来て進行中の案件が0になった。今後良い案件が出てくる可能性は低い、事実上それなり条件での就職は断念ということになるだろう。さびしいが、折り合…

2023年始動

2023年が始まって早2週目となった。先週は特にすることがなかったはずが何かとバタバタした週となった。確定申告書類の作成開始、年明けに2件の転職案件が来てWeb面接もした。 転職活動については、これまで通りの転職エージェントを頼っての活動を今年夏ま…

非雇用の収入

前回のブログに書いたが、今後の収入として投資と非雇用の収入を得る方法が考えることが大事になっている。投資に関しては、今の米株投信の様子を来年まで見て、再び最高値を更新するような勢いになったらそのまま保持するか、安全資産に移すことを考えよう…

米国株投資

今自分の資産の半分弱を投資で使っている。今投資しているのは米国株の投信。2つ投資しているが当然今年の米国株のパフォーマンスでは目減りしている。幸運なことに外貨で買っているので円安で円換算だと数パーセントのマイナスとなっている。外貨に換えたこ…

中国経済

中国語の勉強を兼ねて中国関連のyoutubeを日々チェックしている。広州でロックダウンが再開したようで、ゼロコロナ対策の混乱はまだ続きそうだ。10/16から全人代が始まるとのことだが、これで習近平が再選されて経済立て直し優先に舵を切れるのだろうか? 中…