いきなりFIRE

50代、外資系、ベンチャーなどを転々とした後、仕事がなくて強制的にFIRE状態に。日々の雑感を綴っていきます

資産管理の課題

自分は、多くのFIRE民がやっている(であろう)エクセルを使っての資産管理を行っている。エクセルで年毎の予定収支、資産の増減を管理する手法だ。そこに投資利回りやインフレ率を入力して85才まで大丈夫かを目標に資産管理している。その資産管理をするに当たって、不確定要素が以下の3つあり、この3つの不確定要素をどうやって確信に変えるかが一番の課題になっている。

 

(1)インフレ

マネープランクリニックなど老後の金について相談するメディア記事は多数あるが、インフレ率を考慮したものはほどんど見たことがない。今後はインフレについてどうなるか考慮する必要があるだろう。日本はエネルギー資源食料の自給率が低いので、海外要因のインフレが起きやすいし、今後円安傾向が続けば値下げは期待できなくなる。今世紀に入ってからのアジアのインフレ率を見ると、フィリピンが年4%、インドネシアが年6%、韓国が2%ちょっととなっている。今最悪想定で年インフレ4%で試算しているが、もうちょっと下がるかを確認したい。インフレ4%と3%ではえらい違いになるので。

 

(2)米株価が上がり続けるか?

多くのFIRE民と同様、私も米株インデックスは長期で見れば上がり続けるという神話にbetして米株投信に資金を入れている。そういう意味で、昨年末にS&P500,NASDAQが史上最高値を狙える位置まで上がってきたことは大きな安心材料であった。今年さらに高値更新して米株が上がり続ける神話が続いてくれることを願っている。

 

(3)円安

自分は将来の資産計算を1ドル130円で行っている。今後10年以上の長期で見た場合これより円高にはならないだろうと考えており、2024年に1ドル130円にタッチすることがあったら円資産の一部を外貨に移そうと思っている。為替を読むのは難しいが、いろいろ考えて今後円高になる要素が見つからないのでとりあえずこの方向で行こうと思っている。

 

上記(1)、(2)については2024年でどうなるか見通しがつくのではと考えている。円安は、日銀が金融緩和を始めたときどうなるかを注視したい。